効果的な勉強法をマネジメント!マネジメント術をトレーニング

1 学習マネジメント塾の基本コンセプト

  • HOME »
  • 1 学習マネジメント塾の基本コンセプト

学習マネジメント塾の基本コンセプト

学習マネジメント塾は基本的に勉強そのものは教えません。勉強に必要なマネジメントを教えます。

・学習塾に通っているのに、成績が上がらない。
・家庭で勉強がんばっているのに、成績が伸びない

というお悩みはありませんか?
また、

・勉強を頑張ろうとしてもいつも三日坊主で終わる。
・勉強の集中力が続かない。
・いつも試験直前に大慌てする。

という経験をされている生徒さんも多くおられるでしょう。
では、どうして一生懸命頑張っているはずなのに成果が出ないのでしょうか?
それは、目標が明確になっておらず、進捗状況も把握しないまま、やみくもに頑張っているからです。これを解決するためには勉強そのものよりも、勉強を行う上で必要なマネジメントを学ばなくてはなりません。

これを当塾では

学習マネジメント

といいます。

学習マネジメントにおいては、”やる気”や”根性”に頼った指導ではなく、効率の良い学習を行うことができる方法を提案し、それを仕組み化することによって問題を解決します。

大部分の生徒さんは勉強を行う上で“継続した学習ができない”ことや“集中力を維持できない”ことに悩んでおれられるでしょう。

学校や通常の学習塾では、
これを

「意志が弱いからだ!」

とか

「やる気が足りないからだ!」

と言われることが多いでしょうし、生徒さん自身もそのように考えておられるかもしれません。

しかし、これは大間違いです。

「意志の強さ」や「やる気」も確かに必要ですが、それだけで全てを解決できる訳がありません。では、どうすれば、集中力を維持した上での学習を行い、成果につなげることができるのでしょうか。

それは、以下の3つの方法を知れば、できることです。

  1. 机に向かって勉強を開始する方法
  2. 勉強に集中するための方法
  3. 効率が良く成果の上がる勉強方法

これらの方法を知るだけで、課題はクリアできます。

そして、これらを行うのが「学習マネジメント」なのです。

こういったことを学校や通常の学習塾で教えてくれるでしょうか?

確かに、多少はコツのようなものを教えてくれるかもしれませんが、それは教師が一個人の経験で得た程度のものでしかないことがほとんどでしょう。

学校や通常の学習塾はあくまで「勉強」を教えるのが本業であり、「学習のマネジメント」のような自己管理術や勉強法を教えることは本業ではありません。では、それを本業として教えてくれる塾があれば良いと思いませんか。

学習マネジメント塾では、マネジメントの基本であるPDCAを実践する方法を中心に指導を行います。

PDCAとは

Plan(計画)、Do(実践)、Check(評価)、Action(改善)のこと

具体的には以下のようなサポートを行っていきます。

・目標設定
・行動計画も含んだ学習計画立案
・学習実践時の進捗確認
・学習実施状況の見える化
・学習における課題抽出と解決法の模索
・成果達成度合いの見える化によるモチベーションの向上
・学習の意義意味の理解

当塾には通常の学習塾のように、数学の定理や英文法などを教えてくれる優秀な教師が居る訳ではありません。

しかし、企業において第一線で開発業務に携わって来た人間が蓄積した目標達成マネジメントのノウハウがあります。

そのノウハウを勉強にカスタマイズし、活用すれば、勉強しか教えない通常の学習塾よりもはるかに高い成果を得られるはずです。また、目標達成のマネジメント法を早くから身に付けることができれば、社会にでてもその能力を発揮し、才能を開花させることもできるようになります。

お問い合わせはお気軽に(電話はCtobデザイン受付) TEL 050-3592-5264 9:00~17:00 (Ctobデザイン合同会社受付)土日祝日を除く

PAGETOP